2019年9月25日 第5回 パワエレワークショップ in 長岡 開催のお知らせ
(11/11追記) 本ワークショップはご好評に付き参加者が定員に達しましたので、お申し込みを終了させていただきます。 本年も長岡技術科学大学 伊東淳一教授にご協力いただき、パワエレワークショップ in 長岡を開催する運び[…続きを読む]
(11/11追記) 本ワークショップはご好評に付き参加者が定員に達しましたので、お申し込みを終了させていただきます。 本年も長岡技術科学大学 伊東淳一教授にご協力いただき、パワエレワークショップ in 長岡を開催する運び[…続きを読む]
弊社ウェブページ初のコラム連載を開始いたします。 普段私たちが扱っているモータについて、少しでも多くの方に知っていただければという思いで、始めることにいたしました。 今回は「PMモータのベクトル制御基礎」と題しまして、 […続きを読む]
本日より、どなたでも無料でご利用いただけるベクトル制御シミュレータをリリースいたしますので、ご案内いたします。 ベクトル制御の学習やちょっとした制御応答の確認などにお使いください。 ■機能 永久磁石同期電動機(PMモー[…続きを読む]
(10/18更新)本セミナーは中止になりました。 日本テクノセンター様主催にて 弊社加藤が「ベクトル制御の基礎と永久磁石同期モータ制御への応用 ~デモ付~」と題して、 セミナー講師を務めさせていただきます。 日 時:20[…続きを読む]
当社ウェブページをリニューアルいたしました。 おかげさまで、モータ関連ワードで検索すると当ページにたどり着く方が多くなったそうです。 今後も見やすく有益な情報をご提供できるように、心がけてまいります。
スペクトリス株式会社HBM事業部様主催、株式会社パワエレアカデミー様協賛のセミナー 「メカ系エンジニアへ 基礎から最新の技術動向まで」におきまして、 弊社佐藤が「モータ制御技術者が知っておくべきパワエレ基礎」と題して、 […続きを読む]
TECHNO-FRONTIER 2019のモータ技術シンポジウムにおきまして、 弊社加藤が「誘導電動機の銅損最小化制御」と題して、 講演させていただきます。 日 時:2019年4月18日(水) 10:00~12:45 会[…続きを読む]
12月21日、22日に第4回パワエレワークショップ in 長岡を開催いたしました。 本会は、パワーエレクトロニクスやモータドライブの研究開発に関して、所属の垣根を越えて自由に討論する勉強会としております。 今回は飛び入り[…続きを読む]
弊社加藤が一部執筆を担当した、「EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例」が技術情報協会様より出版されております。(担当部分は「第5章 自動車用モータの開発と制御技術 第6節 IPMモータにおける高速駆動時の安[…続きを読む]